自慢ですが私には
虫歯が一本もありません。

あ、でも、矯正アリます。いまだに母に『アンタの矯正に16万かかった』と言われます。

あと、歯が1本足りません。これは父の遺伝(?)です。
今日はムスコの歯科検診
前日から言い聞かせて『先生に「あーん」って言われたら「あーん」するんだよ』と言ったら、その場で『あーん』や『いー』も出来てたのに。。。
大泣きでしたよ orz
あまりにひどく泣いていたので、今日の仕上げ磨きは拒否されるかな?と思ってたのに、忘れたのか、たまたま歯科検診がいつも歯磨きされるシチュエーションが違ってて泣いたのか、フツーにやらせてくれました。
そうそう、仕上げ磨きの時、ものすごく眠くて機嫌が悪い時以外、
今まで
格闘したことがないんです。

と、言うのは、そろそろ歯磨きをさせる頃、仕上げ磨きを嫌がらせずにするのはどうしたらいいか考えてました。
『こどもちゃれんじ』ではなんかそういうおもちゃ

やビデオ

があるらしいけど、うちはとってません。
そのとき、ふと思い出したのが

『
歯磨きの歌』
♪歯を磨きましょ しゅっしゅっしゅっ?
歯磨き体操 おいっちに おいっちに
真っ白くなるまで しゅっしゅっしゅっ?♪実はコレ、
弟が幼稚園で習ってきた歌。(確か2番もあったと思うけど、忘れちゃった。どなたかご存知の方がいましたら教えてください)
かれこれもう
四半世紀近く前ですよ。。。
私もよく憶えてるな?と思いますよ。
でも、そのとき私は小学校低学年

で、『最近の幼稚園生はこんな事もするのね。こんなことをしないと歯も磨けないのかしら』なんておませに思ってましたw
初めて歯磨きしてから今日まで、ずっとこの歌を歌ってます。
でも、この歌ばかりじゃさすがに飽きるので、『オラは死んじまっただ』調で歌ったり、スローで歌ったり。2番は最近は季節の歌を歌ったり。(最近は七夕)
今日見た車の点検とか言って
♪ベンツの点検1,2,3 エンジンかけて ブロロロ ブロロロ
ワイパーの確認 きゅきゅきゅきゅ
ウインカーは大丈夫ですか? カチカチカチカチ
ホーンはなりますか パパッー パパッー などなど。。。
とにかく、磨き残しがないよう、かつ嫌な思いをしないよう、かなり私のテンションを上げてます。
あまりにも、エンジン音を
ブオンオンオン と
爆音調を言っていたら。。。
暴走族になったらどうするの?なんて言われてしまい、エンジン音は最近控えめにしています。。。
だったら、仕上げ磨きやってくれよ。。。大きな事を言える立場じゃないけど、みなさんもどうぞ?
あ、目をちょくちょく合わせながらやるのもコツですよ?